スパムはユーザを覗き見る
マァ、当然ですが、HTMLメールでは簡単に仕込むことが出来ます。
自分のサーバなど、アクセス解析できる所のファイルをユーザ毎にIDを振ってアクセスする様なリンクを貼っておけばOKですから。
当然ですが、テキストメールでもアンケートとかこのURLで、なんて書いてあるURLは、後ろの方に妖しい文字列が並んでいたらアクセスユーザの認識をしていると見ていいです。
気をつけましょう。
●関連URL
○スパムの半数がユーザーの行動を“盗み見”(2004/04/14 07:58 更新)(ITmedia)
○「スパム・メールの約50%に行動追跡コードが組み込まれている」、米調査(2004年04月14日19時11分更新)(nikkeibp.jp)
| 固定リンク
コメント