Google日本独自の検索エンジン研究センター
日本語の検索精度を向上する為の研究センターを設立し人材を募集するそうで、力を入れていますね。
逆に言えば、いまのうちに日本語検索のシェアを取らないとGoogleに日本語の検索分野も取られてしまう訳で、各メーカは頑張っていただきたいと思います。
Gmail、タダほど高い物は無しですかね?タダの為には代償が伴うと。
●関連URL
○「より質の高い検索結果をめざす」:Google、東京研究開発センターの設置を発表(2004/04/20 17:06)(CNET Japan)
○グーグル、日本語検索精度向上を目指す研究開発センターを渋谷に設立(2004/04/20 14:15)(INTERNET Watch)
○Googleの「Gmail」にプライバシー法違反で調査申し立て(2004/04/20 08:37 更新)(ITmediaニュース)
○Google副社長「Gmailの日本展開予定に変更なし」(2004/04/20 15:01 更新)(ITmediaニュース)
○Gmailはプライバシー侵害の危険な前例となりうる~世界の市民団体が懸念(2004/04/20 13:00)(INTERNET Watch)
| 固定リンク
コメント