無料の3D間取りソフト
住宅建築のアキュラホームが2004年4月23日から無料で提供するそうです。
とはいえ、ネットからのダウンロードではなくメールで問い合わせとのことです。
●関連URL
○アキュラホーム、3D間取り作成ソフトを無料配布(nikkeibp.jp建設)
○アキュラホームのWebサイト
○3D住宅シミュレーションツール<トータルホームシミュレーター(TM)>(アイ・シー・ディー)
| 固定リンク
住宅建築のアキュラホームが2004年4月23日から無料で提供するそうです。
とはいえ、ネットからのダウンロードではなくメールで問い合わせとのことです。
●関連URL
○アキュラホーム、3D間取り作成ソフトを無料配布(nikkeibp.jp建設)
○アキュラホームのWebサイト
○3D住宅シミュレーションツール<トータルホームシミュレーター(TM)>(アイ・シー・ディー)
| 固定リンク
コメント
間取り作成ソフトを試したいと思います。
手続き方法をお願いします。
投稿: 福田英二 | 2004年5月 3日 (月) 16時09分
福田英二さんこんにちは。
アキュラホームのWebサイトから、間取り作成ソフトのページのリンクをたどって下さい
このソフトは基本的に工務店や住宅展示場などで配布するそうです。
配布の際には簡単なアンケートに答える必要がある様ですね。
投稿: 神子秋沙 | 2004年5月 6日 (木) 07時23分
宜しく!
投稿: Seisuke Fujii | 2004年5月 8日 (土) 15時39分
宜しく!
投稿: Seisuke Fujii | 2004年5月 8日 (土) 15時40分
宜しく!!
投稿: Seisuke Fujii | 2004年5月 8日 (土) 15時44分
宜しく!!
投稿: Seisuke Fujii | 2004年5月 8日 (土) 15時44分
Seisuke Fujiiさん、こんにちは。
宜しくって何を?秋沙は家を建てる予定もリフォームの予定もないですよ。
っか、「間取り作成ソフト」が転載OKではないので、、提供側としてはお客さんになりそうな人のリストが欲しいのですからね。
投稿: 神子秋沙 | 2004年5月 9日 (日) 23時51分
平面図でかいたら立体図で見えればいいなと思います
色も塗れるならなお結構
投稿: 後藤和之 | 2004年6月 7日 (月) 19時35分
間取りソフトを試したいのですが、どうすればよろしいですか。
投稿: 畑 達也 | 2004年6月14日 (月) 18時25分
間取りソフトを試したいのですが、どうすればよろしいですか。
投稿: 畑 達也 | 2004年6月14日 (月) 18時26分
畑 達也 さん、こんにちは。
間取り作成ソフトは、工務店やて住宅展示場で、配布しています。具体的にどこで配布しているかは、アキュラのサイトを参照して下さい。
あとは、電話なりして問い合わす必要がある様ですね。
どちらにせよ、近い将来のお客さんを集めるためのイベントですから、名簿に登録されリフォームの案内とかが送られてくる可能性は大きいです。
間取り作成ソフトではフリーの物も、体験版なども色々あるのてで、そちらを試してみてからでも遅くはないと思いますよ。
●Vector
ダウンロード > Windows95/98/Me > 家庭&趣味 > その他
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/home/other/
投稿: 神子秋沙 | 2004年6月14日 (月) 22時36分