古河社長のTOWNS開発史2回目
17年前、1987年当時はまだ大学生でした、そして、丁度パソコンから離れていた時期でも有りました。
高校時代1983年末に発売間もないPC8801Mk-IIを購入して使用していましたが、大学に進学し、高校時代のパソコン友達から離れたのも有り、興味が急激に薄れたと言うのもあり。パソコンを使用することに対しての情熱が無くなってしまった時期です。
結局、1998年にソフトハウスに就職た友人から譲り受けることになったEPSON PC-286Uを入手するまで、コンピュータとは無縁の生活をしていました。(とはいえ、当時はゲーム主体でしたが・・)
結局、1989年2月の発表の時もその情報すら知らずにせいかつしていました。
TOWNS開発史に当たる時期が秋沙のパソコン空白期で、書くことが無いので、正直ちょっと困っていたり(^-^;
ぽつぽつと、秋沙のパソコン史でも書いてみたいと思います。
関連URLは、現在1947~1992年2月までの内容ですが、よくまとまっていると思います。
その他にパソコンの歴史をまとめたサイトがありましたら、是非とも紹介願いますm(_._)m
●関連URL
○古河建純 インターネットBlog
・FM TOWNS(その1)
・FM TOWNS(その2)
○超高層ビルとパソコンの歴史
| 固定リンク
コメント