ノートンインターネットセキュリティに脆弱性で、パッチは開発中に変更!?
かなり危険な状態です。どうすれば良いかと言うと、、妖しいサイトには繋がない位しか思いつきません。。
また、一時的に使用を停止し、他社のファイヤーウォールソフト(もしくはXPなら標準のファイヤーウォール)を使用するべきですね。。
秋沙の場合、ルータでのポート制限を強化していますので、インターネットセキュリティの使用は止めていたりします。インターネットの接続パフォーマンスが極端に落ちて、せっかくのBフレッツのパフォーマンスが出ないので。
改編履歴
2004年3月23日(火) 15:22 [日本時間]
修正パッチの提供を「LiveUpdate を通じてダウンロード可能」から「開発中」に変更致しました。
2004年3月23日(火) 19:01 [日本時間]
Symantec Norton Internet Security 2004/Professional for Windows の修正パッチは 2004年4月8日(木)に、 Symantec Norton AntiSpam 2004 の修正パッチは 2004年4月19日(月)に LiveUpdate を通じてご提供させて頂く予定です。
●関連URL
○Symantec Norton Internet Securityに任意のコードが実行できる脆弱性(BroadBandWatch)
○SYM04-005 2004年3月19日Symantec Norton Internet Security/Norton AntiSpam にリモートアクセスの脆弱性(シマンテック)
○セキュリティ: Norton Internet Securityに外部からの乗っ取りを許す脆弱性(/.J)
| 固定リンク
コメント