今年の夏にはモバイル衛星放送が楽しめるかも!
3月13日にモバイル衛星放送専用衛星が打ち上げ成功下とのことです。
打ち上げに使用したロケットはアメリカの「Atlas IIIA」。現状はまだ衛星の軌道投入に成功し、太陽電池パドルの展開完了した段階で、アンテナの展開や各種運用に向けた調整が行われている段階ですが、予定通り夏にはモバイル放送が楽しめるのかもしれません。
ところで、モバイル放送と言うことで、映像放送だけを思い浮かべる方が多いと思いますが、音声のみ、データ放送も企画されています。
秋沙が特に期待しているのはデータ放送。受信専用ですが、緊急放送のブロードキャストが出来るので、緊急時の情報収集にとても威力を発揮するのではないかと期待しています。
今現在、地震などがあり情報を収集しようとサイトに接続するととても混雑して情報を入手しにくい状況になります。これは、接続しようとするコンピュータ1台1台と通信をする為数が多くなると当然時間がかかるという訳ですが、プロードキャスト通信ならばそんな心配はありません。今一般のブロードキャストをしているテレビやラジオ放送も一部データ放送をしていますが、一般的に普及しているとは言えません。
●関連URL
○モバイル放送用専用衛星 打上げ成功(モバイル放送株式会社)
○モバイル放送衛星、打ち上げ成功 「打ち上げの成功で、7月の放送開始は予定通り」。(2004/03/13 21:15 更新)(ITmedia)
| 固定リンク
コメント