超高速機用試作エンジンJAXAへ譲渡
(ESPR)超音速輸送機用推進システム技術研究組合が300億円を投じて共同開発した超高速機用試作エンジンが(JAXA)宇宙航空研究開発機構へ譲渡されるそうです。
これは、一体どういうことかなぁ?
■2004年03月31日追記
NIKKEI NETの過去の記事は、直接リンクは出来ない様です、すいません。
検索画面から「企業」ページの「超音速」で検索を掛けて2004/03/29の記事を捜し当てて下さい。m(_._)m
ただし、3ヶ月分しか検索できないので、その内記事がリンク切れ・・うーん、JAXAでニュースリリースがでてくれれば良いのですが。
●関連URL
○超音速機向け試作エンジン、宇宙航空機構に譲渡へ(2004/03/29)(NIKKEI NET)
○(JAXA)宇宙航空研究開発機構
○(ESPR)超音速輸送機用推進システム技術研究組合
○(IHI)石川島播磨重工業
○(KHI)川崎重工業
○(MHI)三菱重工業
| 固定リンク
コメント
すみません、本文をちょこまかと修正したら、トラックバックを何度も送ってしまったようです。重複分は削除してくださいませ(汗
投稿: 5thstar管理人 | 2004年3月31日 (水) 00時00分