JAXAの信用失墜
現実問題、衛星の製造運用とロケットの製造打ち上げは分けて考えなくてはいけません。
それにしても、お役所が絡んで来ると何でもへんてこな事に成ってしまうと思えるのは私だけでしょうか?
ただ、こういう発表が有るとアメリカとかアメリカとかアメリカとかが、自分の所の衛星を使って欲しいと(強要とういか恐喝に近いと言うのかいろいろ別件を持ち出して)要請して来る様な気がして成らない・・コワコワ。予想の妄想ですので事実にならないことを祈っています。(^-^;
ところで日本には大型ロケットではなく、世界唯一の固体ロケット!宇宙技術研究所のM-Vロケットがあるではないですか。
一台で何でも処理しようとする「みどり」の様な大型衛星を止めて、小型高機能で数で勝負する方が日本らしくて幸せだと思うのですが・・確かに大型ロケットのH-2Aも必要だとは思いますけどね。
●関連URL
○環境省が今後の衛星はJAXAに頼まないことを検討(Tuesday March 16, @04:00PM の投稿)(/.J)
○環境観測衛星:商用衛星使った打ち上げも検討 環境省 ( 2004-03-15-20:06 )(毎日新聞)
○JAXA(宇宙航空研究開発機構)
| 固定リンク
コメント