イラストレーションツール「ArtRage」「ZBrush」
吉井 先生のサイトの掲示板で、2つのツールです。
「ArtRage」は、現在商用化に向けてフリーで提供されているペイントソフトで、タブレットPCでの使用を前提としているので、「Alias Skechbook Pro」のクローンの様に言われている様です。
しかし、Painter6やDeepPaintまたKPTの開発に関わったプログラマーの手による製品なので、中身は別物の様です。
現状の制限は描画サイズが1,024×740pixelに制限されている様です。
・・様ですが多いのは、ダウンロードしただけでまだインストールしていないから、実際に試してみます。
軽い爽快なPainteとして使えると嬉しいのですけどね。・・水彩は無いのか。
水彩と言えば、「水彩6」(NTT DATA)かくも比較的低価格で、しかも、水彩に特化しているので、良いかもしれません。TOWNS版が最初だったと思いますが・・購入した記憶がないです。あれ?
とりあえず、水彩6は未経験なので体験版をダウンロードしてみようと思います。・・ってオンラインインストール!?おいおい(T-T)
ZBrushはいわゆる2.5次元のペイントソフト?3月末にZBrush2が販売されるそうです。
面白そうですが・・難しそう?(^-^;
●関連URL
○ArtRage(Ambient Design Ltd.)
○水彩6(NTT Data)
○ZBrush.jp
○Hiroshi Yoshii Online Portfolio 吉井宏オンラインポートフォリオ(BBSに参加するには登録が必要です。)
| 固定リンク
コメント