個人情報流出でのACCSの考え
細かいコメントするほど思慮が足りていないのですが。。
INTERNET Watchの記事をざっと読んで、ACCSはひたすら、自分の所に非はないと主張している感じですが、なんか変?
個人情報を扱いながら、CGIのセキュリティホール程度で個人情報を抜かれてしまう程度のセキュリティしか確保できていない自身に対してのお粗末なセキュリティ管理の責任を問題にしていないのは、明らかに片手落ちな気が・・もう少ししっかり読んでみます。
あ、/.Jのコメントは今回煽りが少なく勉強になる意見が多いです。
# 最近煽りや脱線が多くなってきているので、どれも安心して読めなくなっていますが。それでもSN比は良い
●関連URL
○ACCS個人情報流出事件でACCS側のインタビュー(/.J)
○個人情報を盗まれた人たちの不安を被告はわかっていない ACCSの久保田専務理事が語る個人情報流出訴訟の背景(前編)(INTERNET Watch)
| 固定リンク
コメント