赤青鉛筆ではなくて、赤黒鉛筆
「あるようでなかった」黒赤鉛筆、トンボ鉛筆が9日発売(02/05 07:25) (asahi.com経済)
トンボ鉛筆、「HBしん」と「朱色しん」を1本にした鉛筆「黒赤鉛筆木物語」を発売 (日経プレスリリース メーカー / アパレル・生活用品)
約30年ぶりの復活だそうです。
そういえば、青と赤の色鉛筆のペアは有りましたが、鉛筆と赤鉛筆は無かった・・のかなぁ(自信なし)。
色鉛筆の芯は約3mm、鉛筆は通常2mmで、製造上不都合がありましたが、鉛筆の芯の太さを3mmにして太さを合わせたのが今回の特徴みたいです。
| 固定リンク
コメント
知らなかったなあ。
投稿: ふ~ん。 | 2004年8月28日 (土) 10時37分
ふ~ん。さん,コメントありがとうございます。
#コメント遅れてごめんなさいね
赤黒鉛筆ですが、大きな文房具店では普通に置いてある様になりましたね。
文房具は毎年地味に進化しているので、たまにじっくり見てみると楽しいです。
投稿: 神子秋沙 | 2004年8月29日 (日) 18時04分