« 意味のある検索を | トップページ | Java Standard Edition1.5 β公開開始 »

2004年2月 6日 (金)

ACCS「モラルに沿った脆弱性指摘を」(ITmedia)で、ACCSはモラルに従った対応はしたのか?

情報漏えいに揺れたACCS、「モラルに沿った脆弱性指摘を」(ITmedia)
 少なくとも、今回office氏が、グレーゾーン?に踏み出してまでの脆弱性の指摘を行った背景には、指摘を受けたにもかかわらず、修正を行わず、サービスの停止も行わず、脆弱性のある状態での運用を続けた為であることについての説明がなされない限りにおいては、ACCSは自己の保身に躍起になっている、と受け取られそうですね。

|

« 意味のある検索を | トップページ | Java Standard Edition1.5 β公開開始 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ACCS「モラルに沿った脆弱性指摘を」(ITmedia)で、ACCSはモラルに従った対応はしたのか?:

« 意味のある検索を | トップページ | Java Standard Edition1.5 β公開開始 »