« 2003年7月 | トップページ | 2003年9月 »

2003年8月30日 (土)



●仕事関係でのメモ
CEATEC JAPAN 2003(シーテック ジャパン 2003)
 10月7日(火)~10月11日(土) 5日間
 幕張メッセ
 来場者登録入場制
 当日入場料:一般1,000円・学生500円(学生20名以上の団体および小学生以下は入場無料)

第37回東京モーターショウ2003
 ついでに。(^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)



●今日明日と実家に戻ります
 仏壇が届くので立ち会いに。

●いろいろといろいろにいろいろな
 宅間被告の判決の結局それしか無いという結果とか、6国間協議の結末の予想通りというか虚しさとか。

●火星
 取り敢えず、目視で見ました。って只の点じゃん(T^T)

Corel買収が完了 (2003.8.29. 12:04pm)(ZDNet)
 しちゃいましたか。

●ブラウザ色々
Windows用「Opera 7.2」のβ版リリース (2003.8.29. 04:24pm)(ZDNet)
IRC機能強化の「Mozilla 1.5」β版 (2003.8.29. 04:23pm)(ZDNet)
 ほう、活発ですね。で、IEは(笑)

●ブロッコリーが食べられた(違う)
タカラ、アニメ商品会社ブロッコリーを子会社化 (21:00) (NIKKEI NET企業)
 むぅ。

●電車内での携帯の利用法、関東圏で統一。
 まぁ、良いんじゃないでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月29日 (金)



●水見さん
 あれ?描き貯めしているヤツの、内容が・・・エロエロ?(^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月28日 (木)



●緊急警報発令!
 会社関係の人間が、我が家に近日中に来襲する可能性が!危険でし、同人誌とか、エロゲとか・・・ひぇぇぇぇ(^O^;

東芝、動画対応の電子書籍端末を試作(08/28 06:10)(asahi.com経済)
 さて、何処まで普及するのかなぁ?ビュアーとして考えると、どうしてもサイズと価格が気になります。
機能も何処まで絞れるかですが、いずれは多機能化するでしょうから、最初はシンプルに(^_^;

マツダ、7年ぶり日本人社長に 井巻副社長の昇格発表(08/27 12:25)(asahi.com経済)
 日本人の社長、副社長体制ですか。余り騒ぐ事かなぁ?

●社会保険事務所を名乗る不審電話
 個人宅にも問い合わせ電話が来ているようですが、同団体が問い合わせの電話を行う事はあり得ませんので注意を!
○ついでに個人情報削除に関する料金請求
 これも最近また増えているようです、ヘタに応じればカモとして登録されてしまいますので注意を!

WZ5.0β1公開(ビレッジセンター)
 おおー、キタキター。ってどうかな?
秀丸エディタも新バージョンのβを頑張っているけど、出遅れ感があるので頑張って貰いたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月27日 (水)



●シャトルは時期尚早な乗り物だったのか?
米コロンビア事故の最終報告書発表 安全軽視姿勢を指摘(08/26 23:42)(asahii.com)
コロンビア事故調査委員会最終報告書(/.J)
 そりゃ、多段式の使い捨ての方がコストも安全性も高いですけどね。。。

●プリンタが欲しい
 同人誌でいきなりオフセットの無謀さに堪え、次はコピー本で行こうかと。
しかし、秋沙のか細い繊細な神経(笑)ではコンビニでのコピーという羞恥プレイは出来ません。

 と、言うわけで、両面印刷が可能なレーザプリンタで本文、インクジェットで表紙という体制を目論んでいます。(^_^;

 良いレーザプリンタはないかな?今のところの候補は。
LBP-1310(Canon)
 A4レーザです。A5サイズの本なら見開き中綴じでいけます。
発売開始は2002/01/23、、、まぁ大丈夫かな??
ヨドバシ価格、\79,800-
一寸高い、、でも両面ユニット内蔵でなら安くとも取れるなぁ?

 どないなものなのでしょうか?>詳しい人(^_^;

●王立科学博物館
 09 フォンブラウンの夢
が有るそうな、、、(T^T)

東海道線と横須賀線、人身事故で一時運転見合わせ(22:18)(asahi.com社会)
 巻き込まれました。で、電車の中から赤色灯が灯った車が見えました。・・やり切れません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月26日 (火)



●住基ネット
 25日から本格稼働していますね。横浜市もご個人情報保護法の成立?を受けて接続していますし。
まずは問題が出ない事を・・・
住基ネット本格運用始まる 一斉にカード申請受け付け(08/25 11:51)(asahi.com政治)

27日に大接近の火星、「すばる」が撮影(asahi.comサイエンス)
 再接近は明日ですね。(#^.^#)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月25日 (月)



●あづ~
 暑いです、外よりも室内が暑いのは考え物です(-_-;

●絵
 久しぶりに描きました、うーむ、線がぶれます。
取り敢えず公開は待っててください(^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月24日 (日)



Corel買収、裁判所が最終認可(ZDNet)
 ううむ、どうなるのだ?

AN HTTP 1.42jリリース(2003/8/23)
 うっ、一昨日ようやく入れ換えたと言うのに(^-^;

グローバル(吉田金属K.K.)
【GS-3】ペティーナイフ / (両刃)刃渡り:13cm
【G-2】牛刀 / (両刃)刃渡り:20cm
 自宅で使用している出刃包丁が盛大に刃こぼれしているので、気になっていた包丁を購入しました。
 超硬質ステンレスですよ、格好いいですね。(#^.^#)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

セーラームーン

実写版セーラームーン公式ページ
セーラームーン公式ページ
 @nifty BB festaの帰り道、人集りを見つけ覗いてみると10月より地上波TVで放送される、実写版セーラームーンのロケに遭遇しました。(¨;)

 撮影しては駄目と言われたので、その前に撮っちゃった(爆)画像ですが、EXILM EX-S1では、この辺が限界(編集がいい加減でm(_ _)m)。
Canon EOS 10Dも持って行っていたのですけど、流石に出しませんでした。(^_^;

 写真に写っているのは、マーキュリー役の浜 千秋さんとセーラームーン役のスタントマンさん(爆)、セーラームーン役の沢井 美優さんも居ましたが、チョロチョロ動き回っていて補足できず。

 作っているのは知っていましたが、アニメ作品が有るのでコスプレの便乗作品というイメージを持っていましたが、なかなか面白いかもしれません。特に美少女特撮物が久しぶりに制作されると言うのは意義が有るでしょう。

 そういえば、セーラームーンってミュージカルを長く続けているんでしたね、実写への下地が出来ていると言う事か・・・
次回作は是非、「実写版さくら大戦」で(コラ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月23日 (土)

王立科学博物館

王立科学博物館
 買ってきました、ようやく入手。
成果は。
02 1個、03 2個、04 2個、07 2個、08 3個。。。
ぐはァ、01のスプートニクスと05のサターンV型と06の宇宙飛行士が出なかった(T-T)
 頑張るぞーぐっすん。

新ウイルス「ソービッグF」の被害拡大 メールで感染(22:32)(asahi.com社会)
 注意しましょう。

@nifty BB festa
 と、言う催しが品川インターシティホールでありました。
FCGBEGINのシスオペ様と会員様と秋沙の3名で参加しました。

イベント自体は、要事前申し込みなので、入場者数もそんなに多くなく、ゆったりとして見て回れましたが、如何にせん一般ユーザにBroadclothBandの利点を紹介するイベントなので、つまらなかったです(^_^;

 で、本題は別の所にありまして、これは又別で。
○待ち合わせでの幻影
 品川駅構内の茶店でメンバーを待っているときに、アンミラの服装をした恰幅の良い男性が、ごく自然に目の前を通過していきました(゚-゚;)
 ・・・・おかあさん、東京は魔物が当たり前に生活しています。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月22日 (金)



怪談新耳袋
 しまったぁぁぁ、こんな物が放送されているなんて。
TBSで20日03:29~04:05で、「エレベータ」ですか。見たかったなぁ。

WebLog
 というアクセス解析ツールを用いて、ここ数日のアクセスを解析してみました。
15日(金)84件 16日(土)37件 17日(日)18件 18日(月)273件 19日(火)1,002件 20日(水)1,330件 21日(木)1,516件
急激な上昇が解ると思います。

 ・・・・人気?が出てきたのなら良いのですけどねぇ(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月21日 (木)



NECなど2社、超高速衛星インターネットサービスの事業化を目指し企画会社を設立(日経プレスリリース通信・インターネット)
人工衛星を使ったFTTH並みの高速インターネット接続(INTERNET Watch)
FTTH並み超高速通信を全国で安価に NEC、衛星ネットサービスの事業化を検討 (2003.8.20. 06:33pm)(ZDNet)
 ほうほう、NEC東芝スペースシステムは、以前にNECと東芝の宇宙部門がNEC主体で合併して出来た合弁会社です。過疎地・離島でも高速ネットワークの恩恵が受けるというのは朗報ですね。[

H-IIA増強型の開発へ(/.J)
 ほほう。・・・前に見た気がするなぁと思ったら、既に発表済みでした。(^_^;

秋味(キリン)
 発泡酒ではない方もでています。(^-^;
まだ飲んでいません。
○買ってきました。
 相変わらず、飲み応えが有って、結構好きな味です。

IEに2つの危険なセキュリティ・ホール見つかる(日経BP IT Pro)
Windowsにデフォルトで含まれる「MDAC」にセキュリティ・ホール,すぐにパッチの適用を (日経BP IT Pro)
 うわ、危険。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月20日 (水)

4444

●秋
 秋沙的には、もう秋です。その訳は!
秋季限定発泡酒『味わい秋生』新発売(サントリー)
 ですからです、はい。。。。

 Webコミック停止中なのを良い事に、晩酌三昧。。。いかんですね。描き貯めしておかないと。(^_^;

●在庫・・・・きゃぁぁぁぁ
 昨日、委託を頼んだ友人宅に在庫が送られてきました。。尋常ではない量の在庫が(^_^;
100冊は矢張り多すぎたか・・しかし、60ページ弱のコピー誌なぞ作りたくないじょ。
 はっ、ページ数減らしてコピー誌にすれば良かったのでは。。。その前にB5ではなくA5サイズまでサイズダウンすればアラが目立たなかったのでは?
 後悔先に立たずと言いますが、在庫の段ボール箱を見るのが恐ろしくて恐ろしくて、預って貰っています、ごめん>K.O氏(^_^;

 取り敢えずは、K.O氏のツテでイベントのでの委託と、同人誌ショップでの委託販売でしょうね(買い取りなんてしたくれないでしょう(..;)

●もうすぐですね>4444
 ・・・ふむ(..;)

●何事?
 夏休みの性なのでょうか?ローカルサーバーへのクセス数が急増しています。
昨日は1000件を超えてしまいました。いつもは100件程度のノンビリした数値なのに。
しかし、ほとんどがルートだけで、しかも、ルート上に有る画像などを持って逝っている様子が無い?これはもしかしたらワームの・・?

 朝から、すでにHTTPリクエストだけで500件超えました。うーん、ワームっぽいなぁ。

キヤノン、実売12万円のデジタル一眼「EOS Kissデジタル」(PC Watch)
 9月20日発売。価格は店頭予想価格は本体のみで12万円前後の見込み。
 EOS Kissデジタル専用レンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM」同梱の「レンズキット」店頭予想価格は14万円前後の見込み。

 個人的に、10Dを購入した事を後悔はしていませんし、性能を見ても矢張り10Dを選んでいたと思います。

 とはいうものの、この価格では、これから急増する初心者ユーザはかなり流れるでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月19日 (火)



●コミケ
 今回のコミケ戦果は・・・はははははは、聞かんといて。

 場所が悪すぎでしたね、特撮系でしかも女性向け特撮エリアとの際で、女性比率が高かったそうで。
友人でも、25冊止まりだったそうで。

・・・・さて、余った分をどうしよう・・((((((^_^;こわっ

ワコム intuos タブレットドライバー V4.76-4Jwi|2003-08-19更新
 リリースされています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月18日 (月)



●地震
 仕事中に地震が、今回は短かったので気持ち悪くは成らず。

●名前をお教え下さい
 最近会社(とは限らないけど)に健保又はNTTを名乗って、庶務担当などの女性?社員の名前を問い合わせる電話が急増しているそうです。
 ・・・名前を聞いてどうするのでしょう?取り敢えず健保とかNTTと名乗って名前を聞いてきた相手には「折り返し電話する」など即時に答えないようにした方が良いですね。

 因みに、最初凄く丁重に聞いてくるのですが、問いつめたりはぐらかしたりすると本性が出ます(くずばっか・・)

米SONY、800万画素4色フィルタCCD機「DSC-F828」(PC Watch)
 これはこれで面白そうですね。1,200ドルと言うと、1ドル119円として、142,800円・・・オールインワンなのを考慮すると、一眼はいらないけど高機能高画質が欲しいという人向け?(どんな人かいな?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月17日 (日)



●戻りました
 ネットが高速・・快適なり(^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月16日 (土)



●雨
 何というか、冷夏で雨です。
過ごしやすくて良いですが、夏らしくなくていやですね。(^_^;
来週から又暑くなるそうで、体を壊さないように注意。

 しかし、こんなに降るとは。。。

●日曜の午後に横浜に戻ります
 多分18時くらい。

 恥ずかしい過去の日記を強制処分したのが今回の収穫か(爆)

秋葉原で爆弾事件未遂:「電気街が風俗店によりおかしくなっている」(/.J)
 確かに、今の秋葉原は非常に不安定な感じですが、元々変化し続ける街ですし、良い悪いに係わらず許容しなくてはいけないでしょう、、ね。
 リアルなピンク街に成るのは抵抗がありますけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月15日 (金)



●終戦の日
 58回目の終戦の日です。しかし、未だに戦争は終わりません。
そして愚かしい事に、戦争地域に戦争を行いに行く法律が可決してしまっています。。。

●ニューヨーク大停電
NY大停電、帰宅の足を直撃(asahi.com国際)
 都市の脆さも有りますが、アメリカ特有の問題もあります。
電力会社が完全民営会社の運営で経営効率の優先のため冗長系に乏しい電力ネットワークを構築している性もあります。
日本では起きにくいですが、かといって起きないとも限りませんしね。
 秋沙の場合、川崎横浜間(多分)約30kmを移動する必要が有る・・辛いなぁ(^_^;

●Windowsウイルス
ウイルス「MSブラスト」に早くも二つの亜種 米で発見(08/14 19:21)(asahi.com社会)
 MSブラスト(Blaster)が活発に蔓延しているそうで亜種も確認されています、ニムダ以上というので注意が必要です。
 自宅サーバー大丈夫かなぁ?
○住基ネット
MSブラスト感染の余波で住基ネット接続停止 世田谷区(08/14 23:12)(asahi.com社会)
 MSブラストに住基ネットのサーバで感染したのがあるそうで、本来分離されていないといけない住基ネットが感染の影響を受けるネットワークに接続されているのが又明らかになったわけで、非常に運用に問題が出ます。
○注記、住基ネットサーバーが感染したのではなく、端末PCが感染、念のため調査除去中の間停止していたそうで、対応としては妥当でしたね。_(._.)_
 でも、感染経路は。。問題だなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月14日 (木)



●姪っ子パラダイス
 ???
 は、兎も角、手加減無く甘えてくる姪にヒーヒー言いながらつきあっています。(^_^;

Nif-X β0.60リリース
 @nifty側システム変更に対応とのことでし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月13日 (水)



●まったりと
 持ち帰った仕事をかたづけています。
まぁ、終わらなくても良いというか、確認のための作業なので(^_^;

●襲われるPC
 案の定、PCに襲いかかる姪っ子、よだれやら飴やら何かでベトベトな手で触らないデー(T^T)

●9600bpsは。。
 辛いなぁ、電話線経由にした方が良いかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月11日 (月)



●実家に昨日戻ってきました
○墓石の確認など
 家族には特別な主義があるわけではないので、ごく普通な墓石で決まり。
業者の搬入時期も決め、私が出来る事は、仏壇を入れるスペースの確保ぐらいですか(^_^;

○孫孫・・
 妹夫婦がこれ幸いと、押しつけて遊びに・・楽しいけど胃が痛くなります。秋沙には子育ては無理です(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月10日 (日)



●今日より、夏期休暇を取得します。
 更新が一段と落ちますので・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月 9日 (土)



●原爆の日(長崎)
 実は、遠い親類が被爆したらしいのですが、遠すぎて誰も詳細を知らないと言う・・・

●台風来てます
 10号思ったよりゆっくりでしたので、帰宅時の影響はなし。
色々被害が出ているようで。気を付けねば、気を付けてください。
○06:41
 時折、大粒の雨がどーっと降っています。窓を開けられないので湿度が・・・(ノ_<。)ビェェン
○12:00 すげーすげー
 風呂場の窓は全開(振り込んでも問題なし)なのですが、がんがん入ってきてます。プチ、台風浴でし。なんか癒される(謎)
はっ、買い物に行けない!昼が夜が兵糧責めか!?(備蓄を忘れたバカ>秋沙)
○お昼
 冷や麦で、片腹を・・・あっ、(賞味期限)ギリギリアウトのレトルトハンバーグが!うまうま。

『萌える英単語』略して『もえたん』(/.J)
『萌える英単語』(三才ブックス)
ElectromagneticWave(イラストの作者のページ)
 ・・・・(爆)

●イター
 あっ足!足吊ったー。
 無理な体勢で、足で小説を取ろうとしたら、ビキッって右足が(T^T)
でも、声に出せない、こんな格好誰にもみせられないでし。
もし、水見さんでネタにしたら、エロエロどころかモロエロなポーズになってしまっていますよ!奥さん。

H-IIA F6は9月10日に打ち上げ(/.J)
 情報衛星2号機が先ですか!気象衛星の方が先だと思うのですが・・・

私立さくらんぼ小学校 新作「おれのなつやすみ2」体験版公開
 エロリ+モロエロなので注意

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月 8日 (金)



●台風10号
 うぉっ、東よりのコースを関東まっしぐらですよ、今日の帰宅時に直撃コース!?
四国は午前中に暴風域ですね。ご注意下さい。

●リカヴィネ(タカラKTフィギュアコレクション)
 私には買う勇気はありませんでした・・・

ウェブテクノロジ、携帯電話コンテンツ開発者向けの画像最適化ソフト『OPTPiX iMageStudio for Mobile Contents』を発売 (8月7日)
 細分化されるなぁ・・・網点分解機能が欲しいなり。

NEC、PC-9800シリーズの受注を9月末で終了~16bit時代の覇者、20年の歴史に幕 (PC Watch)
 多分、多くの人は未だ受注していたのかと驚くと思います。しかし、工場などの現場で使用する制御PCとして広く使われているので、簡単に終わらせるわけにはいかないんですね。
おそらく、サポートは後十数年は続くと思います。

●DiMAGE
ミノルタ、光学7倍ズーム機「DiMAGE A1」~CCDシフト方式の手ぶれ補正機構を新開発 (PC Watch)
ミノルタ、光学10倍ズームの320万画素機「DiMAGE Z1」~VGA、30fpsの動画撮影も可能 (PC Watch)
 個人的には、単三電池4本というZ1に惹かれる物が。
7Hiユーザの友人は、A1に買い換えるのだろうか?(^_^;

本日の一品 by 伊達 浩二トイレにセンサーライトを 「Qライトマルチ(ケータイWatch)
 以前マンガネタにしたセンサーライトです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月 7日 (木)



夏の夜はホラーゲームで肝試し!(窓の杜)
 ほうほう。

●お酒の販売規制大幅緩和
 来月から基本的に、お酒の販売免許が不要になるそうで、販売店が大幅に増えそうですね。

●台風10号接近中
 沖縄暴風圏突入、このまま関東へ来るかな?

AN HTTPD v1.42i (03/08/02
>PDFファイルの表示で異常終了するバグに対処しました
 げっ。今のところ大丈夫だけど。。アップデートしないと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月 6日 (水)



●「原爆の日」
 被害者の痛みは、癒されることなく、加害者の記憶は朝露の如く消え去る。

 核武装は未だに続き、増えようとしている、加害者になるために。

●地上派デジタル放送
 夜中に試験放送していますね。。。。うーん見てみたい(^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年8月 5日 (火)



●ゆっくり復帰
 日記ぐらいは、ノンビリと更新しようかと。

●まほろ、フィギュア第一弾届く
 バラバラに送ってくるのね、しかも、宅配でも小包でもなく、普通郵便で(^_^;
3号連続プレは、箱の中に入っていた応募券を3つ集まった後に改めて官製はがきに貼り付けて送る必要があると。
確実ですが、面倒。

「出版物にもレンタル料を」 マンガ家・作家らが声明(08/04 20:25)(asahi.com文化)
 頑張ってください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2003年7月 | トップページ | 2003年9月 »