«  | トップページ | キヤノン EOS 10D »

2003年2月28日 (金)



・『秋沙のホーム巣』を一応体裁を整えて公開とします。
 基本レイアウトは同じで、もう少しまとまりが出るようにフラットな画面にアレンジして、ベースカラーをグリーン系の鮮やかな物にしました。
『秋沙の巣』も含めベースカラーを変えずに同じ感じにメニュー項目などを含め修正したいと思います。

 で、相変わらずフレームを使わず、グラフィックを控えめに・・としていますが、タイトルの画像部分、駄目駄目ですね色数を抑えるの忘れてた。m(__;)m
リンクも変なので変えないと。

●先日に続いて「スパイウェア検知・駆除ソフト」
 AdAwareとSpybotが有りますね、後者の方がより確実に取り除けるらしいのですが、その分知識が必要との事。また、ウイルス検知と異なり、スパイウェアが検知されたからと言ってその全てが削除して良いのかは不明です。場合によっては問題が出ます。
# Cookie関係なら問答無用ですけどね。

●WindowsMe深刻度は緊急のセキュリティ情報
 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms03-006.asp
 Me(個人的にはメーと言って笑いを取ってる)は全くに近いほど触っていないので、関係ないけど、念のため。

●「電波時計」、セイコーも6月参入 腕時計大手出そろう(2003/02/27 19:01)(asahi.com経済)
 電波時計、なかなか良いのですが、正直電波の受信は出来たり出来なかったり。置き電波時計を買ったが室内で受信出来ず、外(窓辺)に持ち出して時刻修正と何のために購入したのやら、と言う事も良くあります。
 車とかの時計だと良いでしょうね。

●Opera6.*から7.*への日本語版ライセンスコード アップデートが始まりました
○http://jp.opera.com/buy/upgrade/
 秋沙は無償アップデートの対象ですね。

|

«  | トップページ | キヤノン EOS 10D »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

«  | トップページ | キヤノン EOS 10D »