雨ノ音ハ・・
・05:00 朝方雨が降りました、その音につい二度寝をしてしまい、危うく遅刻しそうになりました。
・・・朝方の雨!今日はムシムシするということじゃないか(T^T)
●12:10 呼び方を変えよう
○ 物には正しい呼び名を付けよう
暴走族を珍走団とお呼び(元ネタ /.Jより)
うむ、2ch用語?は好きではない(だから使う事も滅多にない)秋沙ですが、これは賛同いたします。(2ch用語ではないらしいですm(__)m)
そもそも悪い事している連中に格好いい総称なぞいりませんね、(安易な行為への抑止効果も期待できるので)侮蔑と中傷を込めた呼び名こそが相応しい。
○ ふと、これから
精神分裂病→統合失調症を正式決定 日本精神神経学会(asahi.com社会>速報)
を関連して思い出しました、此方は名称からくる間違ったイメージの払拭を求める物ですね。ただ、統合失調症は意味が分り難いと思います。
# しかし、統合失調症が精神に関する「病気」であると認識できていないで、人間として問題が有ると見ている人が結構多い。
# 心に関する物は、目に見えず想像しにくく理解するのに努力が要りますから・・
○ そういえば、誤解を招くというと
上記ほど深刻でないのですが「エコノミー症候群」,「深部静脈血栓症」の事ですね、最近は「旅行血栓症」とも呼ばれているようですが、最初はエコノミークラスでのみ発生するような誤解を与えていました(今でも誤解している人は多そう)。
○ こちらは、風評被害か
ちょっとずれますが、BSD、狂牛病 問題も言葉のイメージからくる悪影響を避けるための物ですね。(同一のウイルスではないが)感染はほ乳類全てに可能性があり、牛とは限らない。狂,狂う訳ではない。
# あれ?ウイルスだっけ?タンパク質とかなんとか・・調べよう(..;)
○ ショッキングな名前、格好いい名前。でも、その名前で本当に正しく伝わりますか?
●15:00 Tablet PC日本語版、11月7日リリース(ZDNN:ニュース速報[ZDNet/JAPAN])
果たして、wacom液晶タブレットを搭載したタブレットPCは出るのでしょうか?にしても、まずは様子見。
| 固定リンク
コメント