« アメリカン・ジャンプ | トップページ | 風邪引いちゃいました? »

2002年6月11日 (火)

出血大サービス

●05:30 鼻血
 日食が見れるか期待して起きてみましたが、駄目そうです。
で、突然鼻から熱い物が?おやぁ?風邪引いたかなと思って、つい手で拭ったら真っ赤ーインテュオスを鮮血で染めながらポタポタと。
何事でしょう。

●09:00 ビデオ感激
 「アド街ック天国」をMTV-1000でmpeg1記録した物を会社に持っていって、(昨日話題に上って持ってくると約束し)見せたら、妙に感激されてしまった(^_^;
HDD録画は未だ一般的とは言えない様で・・って、回りは技術畑の人間なんだよなぁ。
 兎も角、自分で思っている以上に、最新技術を導入している人は少ないぞと言う事ですね。ちょっち、反省。

●12:00 WindowsUpdate
 いろいろ、Windows2000関係で噂に上っているWindows Updateですが、Xp風のI/F、そして、ユーザ情報の送信(今まではなかった)が行われる様になった模様です、いやだなぁ、セキュリティ関係のページで一つずつ当てれば大丈夫なのかな?
MSはプライバシーの侵害で、ユーザ情報の送信を止めたはずなのに?

 あ、本題。XPおよびMeの Microsoft virtual machine に脆弱性があったとの事で重要な更新が有りました。これはたぶんブラウザに関係していると思うので、どのバージョンのOSでもIE6?なら必要になると思います。
○12:50 NT4.0SP6+IE5.5SP2では、重要な更新は出ませんでした。

●20:30 Webフォーラム変更
 ニフのシステムが変更になったようです、そのためNif-Xが巡回不能に、α0.004で対応するまで、巡回は不可とのことです。
airWebのWebフォーラム巡回エージェントも同じかな?

|

« アメリカン・ジャンプ | トップページ | 風邪引いちゃいました? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出血大サービス:

« アメリカン・ジャンプ | トップページ | 風邪引いちゃいました? »