« お絵かきノート | トップページ | 雨の日は静かで良く寝れます »

2002年4月20日 (土)

光収容工事

●12:10 NTT来襲
 NTTの工事の方がきました、光の工事が始まります。
○12:45 工事が進行中
 順調に工事が進んでいます。
今回の発見、光ケーブルがアパート前の道路を通っているのですが、当然のごとく分岐は電柱からなんですね。(^。^;
○13:20 工事完了
 来襲が遅かったのですが、工事は順調に完了しました。
これから移行手続きを取りますのでしばらくオフラインに成ります。

●14:10 光完了
 SlotInを繋ぎ変え、設定を変更して接続テストしたらつながってしまいました。
事前に確認しておいたとはいえ、一寸拍子抜け(^_^;
ただ、現在利用しているルータはISDN世代のものだからスループットが全然足りない。スピードテストで2Mしかでませんでした。
これから横浜にでて、ルータを購入しようと思います。

●16:00 見つからない
 ボーッとルータを物色していると、何となしにNTT-ME BA5000Proが良いのではとなり、予約受け付け中の空箱を置いて、探索の旅に。
当初、すぐ見つかると思っていたのですか、ヨドバシ、ビックカメラ、Sofmap横浜を回って、全滅。ビックカメラは唯一5月納入で予約受け付けとの張り紙があるだけ。
 諦めて、日曜にアキバに行こうと思っていた時、ふと、みなとみらいの方にデオデオが有ったなぁと思い出しました。
デオデオはジャックモールの中にあり、若干歩いて移動しないといけない(本来は車の方が便利)ので、普段使う事は全くないのですが、今回は、何故か気になってい向かいました。

暖かい陽気の中、少し汗をかいて到着。そして、ただ一つ残っていたBA5000Proを発見!
無事購入しました。

|

« お絵かきノート | トップページ | 雨の日は静かで良く寝れます »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 光収容工事:

« お絵かきノート | トップページ | 雨の日は静かで良く寝れます »