« 4大合体「メガコンソーシアム」(仮) | トップページ | レンズ »

2002年4月23日 (火)

ぼとるねっく

●09:00 BA5000PRO
 使い始めて、色々設定出来るところとか気に入ってきたのですけど・・・
友人から指摘されて、気が付いた事。
 最大スループットが低いじゃん(35Mbps)、これでは、実行側が20M程度で頭打ちは当然で、BA5000PROは性能通りの力を出していると言う事です、ってことは、秋沙の購入ミス(T^T)

 新しいのを買わねば・・、しかし、只でさえ金欠の時期、BA5000PROを何とか高額で下取りに出さねば。
幸い、BA5000PROは現在品薄で、5月中旬までは入荷が見込めない様子、となると今が"旬"!オークションデビューをしましょうか。
# Sofmap下取り価格は確実に安くなるので・・・

●09:45 レンズその他
 えー、高校からの友人から
 「MCプロテクタとPLフィルタは買っとけ」よく判らないけど、必要なのね。
レンズは、SIGMAの28-135mmF3.5-5.6(要修理)を頂けるので、これを補完する形のレンズと言う事になると思います。
と、言う事は20mm程度の広角側でしょうか?

・バック、今までソフトアタッシュケースがカメラバックでした、しかし、今後はそうも行きません、ちゃんとしたカメラバックも必要です。
・メンテ用具、有る事はあるけど皆古いなぁ・・良いのだろうか?
・ケース、一応防湿ケースが有りますが、パッキンは生きているのかな?あ、常湿に成ってる、除湿剤が切れてる、紙が湿気てしまったー(T^T)

 判らない事だらけです、普段使用していない脳細胞がギシギシ言いながら動いてます(^_^;

|

« 4大合体「メガコンソーシアム」(仮) | トップページ | レンズ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぼとるねっく:

« 4大合体「メガコンソーシアム」(仮) | トップページ | レンズ »