神子秋沙(かみこあきさ)のココログです。
最近はすっかり週末に散策するための忘備録としてイベント情報を記載するような利用をしていますが、気が向いたら絵をアップしたりするかもしれません。
12月に入りました、今年もあと1ヶ月。
寒いです。
◎横浜今週末のイベント
●あーすフェスタかながわ2023(2023年12月03日(日)10:00~17:00)(象の鼻パーク)
●ホビーフォーラム2023(2023年12月03日(日)10:00~16:00)(横浜港大さん橋 大さん橋ホール)
●伝統芸能「猿まわし」公演(2023年12月02日(土)03日(日),12月16日(土)17日(日),12月23日(土)~25日(月)11:00~18:00)(伊勢佐木町4丁目路上)
●第5回 芋博(2023年12月06日(水)~21日(木))(そごう横浜店 8階催事場)
●横浜でカレーを食べて賞品をゲット!マサラーフェス・カレーラリー(2023年12月01日(金)~25日(月))(横浜市内各地)
●謎解きサイクルイベント『自転車探偵の横浜七不思議捜査』(2023年10月06日(金)~12月21日(木))(有料)(横浜市内各所)
●Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫(2023年11月24日(金)~12月25日(月))(横浜赤レンガ倉庫)
●アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫(2023年12月02日(土)~2024年02月18日(日))(山下公園)
●洪福寺松原商店街 歳末福引大売り出し(2023年11月23日(木)~12月17日(日))(洪福寺松原商店街)
●【2023年版】横浜のおすすめ紅葉スポット&名所(横浜観光情報)
●横浜イルミネーション・クリスマス特集2023-2024(横浜観光情報)
◎近日開催
◎自転車関係と横浜以外のイベント
●令和5年度2回テーマ展示 「ギミック(仕掛け)の世界 折りたたみ自転車」展(2023年09月06日(水)~12月10日(日)(予定))(自転車文化センター)
◎横浜などの期間イベント
●GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2024年03月31日(日))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)
●食
◯ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場)
次回、12月に限り、2023年12月02日(土)09日(土)16日(土)23日(土)一般開放日です。
また、12月28日(木)~30日(土)は年末一般開放が行われます。
●芸術
◯111年目の中原淳一展(2023年11月18日(土)~2024年01月10日(水))(そごう美術館)
◯()(神奈川県立歴史博物館)
◯秋季特別展「戦国武士と馬」(2023年10月07日(土)~12月03日(日))(馬の博物館)
◯()(放送ライブラリー 展示フロア)
◯時代の言葉。コピーライターがつくった新聞広告名作120選。(2023年10月24日(火)~12月24日(日))(ニュースパーク:日本新聞博物館)
◯()(JICA横浜 2階 海外移住資料館)
◯「関東大震災100年 大災害を生き抜いて-横浜市民の被災体験-」(2023年08月26日(土)~12月03日(日))(横浜開港資料館)
◯特別展「南方ノート」と「戦後日記」――大佛次郎が見た戦中・戦後(2023年08月29日(火)~12月10日(日))(大佛次郎記念館)
◯ALICE×DOLL ー不思議の国のアリスと人形ー(2023年10月28日(土)~2024年01月28日(日))(横浜人形の家)
◯()(みらい美術館)
◯特別展「没後30年 井伏鱒二展 アチラコチラデブンガクカタル」(2023年09月30日(土)~11月26日(日))(神奈川近代文学館)
◯(横浜歴史博物館)2023年10月02日(月)~2024年02月02日(金)機械設備更新のため休館中。
◯(横浜ユーラシア文化館)2023年05月29日(月)~2024年夏頃まで休館中。
◯(日本郵船歴史博物館) 2023年4月より大規模改修工事に入るため、当面の間休館、2026年10月再開館予定。
◯(横浜市開港記念会館)老朽化に伴う保存改修工事(2021年12月~2024年3月)
◯(横浜美術館)改修工事(2021年3月より2023年度中まで改修工事のため休館) オンラインイベント、オンラインショップなど開いています。
| 固定リンク
もう冬です。
ブラックフライデー、なにそれ?
冬のイルミネーションや、クリスマスマーケットが始まりましたね。
◎横浜今週末のイベント
●YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL(2023年11月24日(金)~26日(日))(有料)(横浜ハンマーヘッド CIQホール)
コーヒー飲み比べイベントです。
入場料が500円、飲み比べチケット1,500円ですので最低で2,000円かな?
●冬スポ‼23(2023年11月24日(金)~26日(日))(パシフィコ横浜)
●Bead Art Show -YOKOHAMA 2023 秋-(2023年11月23日(木)~25日(土))(有料)(横浜港大さん橋 大さん橋ホール)
ビーズと刺繍アートの展示販売?
●臨港パーク フリーマーケット(2023年11月26日(日)10:00~16:00雨天中止)(臨港パーク)
●大さん橋マルシェ2023(2023年11月25日(土)26日(日)11:00~16:00)(横浜港大さん橋 山下公園側岸壁)
●よこはま運河チャレンジ2023(2023年11月23日(木))(横浜市 沿岸部)
●ブックマーケット「本は港」(2023年11月25日(土)26日(日)10:00~18:00)(LOCAL BOOK STORE kita.)
本屋と出版社の展示販売、本のマニアか小売書店 向けのイベントのようです。
●横浜レコードマーケット(2023年11月25日(土)26日(日)12:00~20:00)(象の鼻テラス)
●防災フェア(2023年11月26日(日)13:00~15:00)(藤棚地区センター)
●天王町 フリーマーケット&マルシェ(2023年11月26日(日)10:00~16:30)(YCVテレミン商店街(天王町商店街))
●第16回 美食節 横濵中華街フード・フェスティバル(2023年10月23日(月)~11月30日(木))(横浜中華街)
●謎解きサイクルイベント『自転車探偵の横浜七不思議捜査』(2023年10月06日(金)~12月21日(木))(有料)(横浜市内各所)
●Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫(2023年11月24日(金)~12月25日(月))(横浜赤レンガ倉庫)
●洪福寺松原商店街 歳末福引大売り出し(2023年11月23日(木)~12月17日(日))(洪福寺松原商店街)
●ウィンターイルミネーション「横浜ベイクォーター クリスマスワンダーランド」(2023年11月04日(土)~12月25日(月))(横浜ベイクォーター3階メイン広場)
●イセザキ☆ライト(2023年10月27日(金)~2024年01月31日(水)16:00~22:00)(イセザキ・モール1・2St.)
●40th ヨコハマイルミネーション 2023 「Starlight Parade」~未来へ繋ぐ光の道~(2023年11月15日(水)~2024年02月14日(水))(横浜駅中央西口駅前広場、みなみ西口エリア(相鉄口)、川沿い周辺エリア 幸川(横浜ビブレ前)、新田間川(ハマボール イアス前))
●【ニュウマンガーデン】期間限定イルミネーション(2023年10月29日(日)~2024年02月19日(月))(ニュウマンガーデン)
◎近日開催
◎自転車関係と横浜以外のイベント
●アミューズメント エキスポ in 東京ビッグサイト(2023年11月25日(土)09:00~17:00)(有料)(東京ビッグサイト)
●セオ フェス2023(2023年11月23日(木))(千葉県 袖ヶ浦フォレストレースウェイ)●令和5年度2回テーマ展示 「ギミック(仕掛け)の世界 折りたたみ自転車」展(2023年09月06日(水)~12月10日(日)(予定))(自転車文化センター)
◎横浜などの期間イベント
●GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2024年03月31日(日))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)
●食
◯ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場)
次回、2023年12月02日(土)一般開放日です。
12月なので、一般開放は中止になる可能性も有ります。
●芸術
◯111年目の中原淳一展(2023年11月18日(土)~2024年01月10日(水))(そごう美術館)
◯()(神奈川県立歴史博物館)
◯秋季特別展「戦国武士と馬」(2023年10月07日(土)~12月03日(日))(馬の博物館)
◯()(放送ライブラリー 展示フロア)
◯時代の言葉。コピーライターがつくった新聞広告名作120選。(2023年10月24日(火)~12月24日(日))(ニュースパーク:日本新聞博物館)
◯()(JICA横浜 2階 海外移住資料館)
◯「関東大震災100年 大災害を生き抜いて-横浜市民の被災体験-」(2023年08月26日(土)~12月03日(日))(横浜開港資料館)
◯特別展「南方ノート」と「戦後日記」――大佛次郎が見た戦中・戦後(2023年08月29日(火)~12月10日(日))(大佛次郎記念館)
◯ALICE×DOLL ー不思議の国のアリスと人形ー(2023年10月28日(土)~2024年01月28日(日))(横浜人形の家)
◯()(みらい美術館)
◯特別展「没後30年 井伏鱒二展 アチラコチラデブンガクカタル」(2023年09月30日(土)~11月26日(日))(神奈川近代文学館)
◯(横浜歴史博物館)2023年10月02日(月)~2024年02月02日(金)機械設備更新のため休館中。
◯(横浜ユーラシア文化館)2023年05月29日(月)~2024年夏頃まで休館中。
◯(日本郵船歴史博物館) 2023年4月より大規模改修工事に入るため、当面の間休館、2026年10月再開館予定。
◯(横浜市開港記念会館)老朽化に伴う保存改修工事(2021年12月~2024年3月)
◯(横浜美術館)改修工事(2021年3月より2023年度中まで改修工事のため休館) オンラインイベント、オンラインショップなど開いています。
| 固定リンク
11月で夏日ってなんですかね?(^_^;
横浜ヒストリックカーディが開催されますね。
またバス利用感謝デーが開催されます、昨年は海老名だったかな?
◎横浜今週末のイベント
●横浜ヒストリックカーデイ 12th(2023年11月11日(土)10:00~16:00)(横浜赤レンガ倉庫)
●バス利用感謝デー2023(2023年11月11日(土)11:00~15:00)(横浜赤レンガ倉庫となり新港地区7街区)
●ふるさとチョイス大感謝祭9th(2023年11月11日(土)09:00~17:00,12日(日)09:30~16:30)(事前申込制)(パシフィコ横浜)
ふるさと納税のイベントです。
無料入場申し込みが定員になっているのでキャンセル待ちです。
●ルピシア グラン・マルシェ2023(2023年11月10日(金)~12日(日))(事前申込)(パシフィコ横浜)
ルピシア会員か会員の人に連れて行ってもらう必要が有ります。
●横浜洪福寺松原商店街 大売り出し(2023年11月10日(金)~12日(日))
●わくわくマーケット(2023年11月11日(土)10:00~14:00)(岩間市民プラザ)
●中区民祭り(ハローよこはま2023)(2023年11月12日(日)10:00~16:00)(象の鼻パーク)
●第16回 美食節 横濵中華街フード・フェスティバル(2023年10月23日(月)~11月30日(木))(横浜中華街)
●謎解きサイクルイベント『自転車探偵の横浜七不思議捜査』(2023年10月06日(金)~12月21日(木))(有料)(横浜市内各所)
●ウィンターイルミネーション「横浜ベイクォーター クリスマスワンダーランド」(2023年11月04日(土)~12月25日(月))(横浜ベイクォーター3階メイン広場)
●イセザキ☆ライト(2023年10月27日(金)~2024年01月31日(水)16:00~22:00)(イセザキ・モール1・2St.)
●40th ヨコハマイルミネーション 2023 「Starlight Parade」~未来へ繋ぐ光の道~(2023年11月15日(水)~2024年02月14日(水))(横浜駅中央西口駅前広場、みなみ西口エリア(相鉄口)、川沿い周辺エリア 幸川(横浜ビブレ前)、新田間川(ハマボール イアス前))
●【ニュウマンガーデン】期間限定イルミネーション(2023年10月29日(日)~2024年02月19日(月))(ニュウマンガーデン)
◎近日開催
●横浜市場まつり2023(2023年11月19日(日)08:00~13:30)(浜市中央卸売市場本場)
●テレ東60祭 なぜか横浜赤レンガ(2023年11月15日(水)~19日(日))(横浜赤レンガ倉庫)
●第三回横浜駅西口がんばろうフェスタ(2023年11月18日(土)10:30~19:00)(ビブレ前広場)
◎自転車関係と横浜以外のイベント
●Japan Mobility Show 2023(2023年10月27日(金)~11月05日(日))(東京ビッグサイト)
●令和5年度第1回テーマ展示 「自転車に乗ってみよう!」展(2023年04月26日(水)~09月03日(日))(自転車文化センター)
◎横浜などの期間イベント
●GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2024年03月31日(日))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)
●食
◯ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場)
次回、2023年11月18日(土)一般開放日中止です。
2023年11月19日(日)「横浜市場まつり2023」開催予定です。
●芸術
◯111年目の中原淳一展(2023年11月18日(土)~2024年01月10日(水))(そごう美術館)
◯()(横浜歴史博物館)
◯()(横浜ユーラシア文化館)
◯()(神奈川県立歴史博物館)
◯()(馬の博物館)
◯()(放送ライブラリー 展示フロア)
◯()(ニュースパーク:日本新聞博物館)
◯()(JICA横浜 2階 海外移住資料館)
◯()(横浜開港資料館)
◯()(大佛次郎記念館)
◯()(横浜人形の家)
◯()(みらい美術館)
| 固定リンク
11月です。
インフルエンザが流行っていますね、ワクチン接種しましょう。 あと肺炎球菌ワクチンは接種した方が良いのかなぁ?
帯状疱疹ワクチンはどうなのかな?
横浜ハンマーヘッドで、横浜海上保安部巡視船「さがみ」の一般公開があります。
◎横浜今週末のイベント
●全国ふるさとフェア2023(2023年11月03日(金)~05日(日))(横浜赤レンガ倉庫)
●横浜海上保安部巡視船「さがみ」一般公開(2023年11月03日(金)13:00~16:00、04日(土)10:00~15:00)(横浜ハンマーヘッド:新港ふ頭9号岸壁)
●ホッチポッチミュージックフェスティバル(2023年11月03日(金)04日(土)11:30~17:30)(象の鼻パーク)
●2023第38回馬車道まつり(2023年10月31日(火)~11月03日(金))(横浜 馬車道)
●秋季特別イベント「馬とのつどい2023」(2023年11月05日(日)09:30~16:00)(根岸競馬記念公苑・馬の博物館)
●企画展「ミナトナフォト」(2023年10月30日(月)~11月05日(日)10:00~18:00)(象の鼻テラス)
●『横浜肉まつり@ブランチ横浜南部市場』(2023年11月03日(金)11:00~15:00)(ブランチ横浜南部市場)
●「横浜市中央卸売市場 さかな文化祭 2023」(2023年11月04日(土)10:00~16:00)(横浜市中央卸売市場本場の隣接地)
●MM Grass Park 2023(エムエム グラスパーク 2023)(2023年10月06日(金)~11月05日(日))(グランモール公園「美術の広場」)
●青空ダンス at グランモール公園(2023年11月04日(土)05日(日)12:00~16:30)(グランモール公園 美術の広場)
●横浜マラソン2023(2023年10月29日(日))(みなとみらい・山下公園一帯)
●横浜マラソン2023関連イベント『横浜マラソンデジタルスタンプラリー』(2023年10月19日(木)~29日(日))(横浜各所)
●秋の大九州 味と技めぐり(2023年10月24日(火)~11月06日(月))(そごう横浜店)
●令和5年度「第48回西区民まつり」(2023年11月05日(日)10:00~14:30)(戸部公園・西前小学校等)
●中区民祭り(ハローよこはま2023)(2023年11月12日(日)10:00~16:00)(象の鼻パーク)
●第16回 美食節 横濵中華街フード・フェスティバル(2023年10月23日(月)~11月30日(木))(横浜中華街)
●謎解きサイクルイベント『自転車探偵の横浜七不思議捜査』(2023年10月06日(金)~12月21日(木))(有料)(横浜市内各所)
●ウィンターイルミネーション「横浜ベイクォーター クリスマスワンダーランド」(2023年11月04日(土)~12月25日(月))(横浜ベイクォーター3階メイン広場)
●イセザキ☆ライト(2023年10月27日(金)~2024年01月31日(水)16:00~22:00)(イセザキ・モール1・2St.)
●40th ヨコハマイルミネーション 2023 「Starlight Parade」~未来へ繋ぐ光の道~(2023年11月15日(水)~2024年02月14日(水))(横浜駅中央西口駅前広場、みなみ西口エリア(相鉄口)、川沿い周辺エリア 幸川(横浜ビブレ前)、新田間川(ハマボール イアス前))
●【ニュウマンガーデン】期間限定イルミネーション(2023年10月29日(日)~2024年02月19日(月))(ニュウマンガーデン)
◎近日開催
◎自転車関係と横浜以外のイベント
●Japan Mobility Show 2023(2023年10月27日(金)~11月05日(日))(東京ビッグサイト)
●令和5年度第1回テーマ展示 「自転車に乗ってみよう!」展(2023年04月26日(水)~09月03日(日))(自転車文化センター)
◎横浜などの期間イベント
●GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2024年03月31日(日))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)
●食
◯ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場)
次回は2023年11月04日(土),11月18日(土)一般開放日です。
●芸術
◯アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで(2023年09月16日(土)~11月05日(日))(そごう美術館)
◯()(横浜歴史博物館)
◯()(横浜ユーラシア文化館)
◯()(神奈川県立歴史博物館)
◯()(馬の博物館)
◯()(放送ライブラリー 展示フロア)
◯()(ニュースパーク:日本新聞博物館)
◯()(JICA横浜 2階 海外移住資料館)
◯()(横浜開港資料館)
◯()(大佛次郎記念館)
◯()(横浜人形の家)
◯()(みらい美術館)
| 固定リンク
朝晩は寒いです。
今週末は横浜マラソンが開催されます。
元ダイエーの場所で、イオンフードスタイル横浜西口店が2023年10月27日(金)9時オープンします。。
◎横浜今週末のイベント
●イオンフードスタイル横浜西口店オープン(2023年10月27日(金)09:00)(イオンフードスタイル横浜西口店)
●横浜マラソン2023(2023年10月29日(日))(みなとみらい・山下公園一帯)
●横浜マラソン2023関連イベント『横浜マラソンデジタルスタンプラリー』(2023年10月19日(木)~29日(日))(横浜各所)
●ベイクォーターバル(2023年10月25日(水)~29日(日))(有料)(横浜ベイクォーター)
●秋の大九州 味と技めぐり(2023年10月24日(火)~11月06日(月))(そごう横浜店)
●第64回 大北海道展(2023年10月18日(水)~11月02日(木))(横浜高島屋 8階催事場)
●令和5年度ほどがや区民まつり(2023年10月28日(土)09:30~15:00)(県立保土ケ谷公園)
●令和5年度「第48回西区民まつり」(2023年11月05日(日)10:00~14:30)(戸部公園・西前小学校等)
●中区民祭り(ハローよこはま2023)(2023年11月12日(日)10:00~16:00)(象の鼻パーク)
●よこはま西口ハロウィン2023(2023年10月29日(日))(横浜駅西口周辺)
●YOKOHAMA East Happy Halloween 2023(2023年10月21日(土)~29日(日))(横浜駅東口)
●シァル桜木町 Halloween(~2023年10月31日(火))(シャル桜木町)
●HAPPY COLETTE HALLOWEEN(2023年10月28日(土)29日(日))(コレットマーレ)
●元町ハロウィン2023(2023年10月31日(火)14:00~18:00)(横浜元町)
●第16回 美食節 横濵中華街フード・フェスティバル(2023年10月23日(月)~11月30日(木))(横浜中華街)
●MM Grass Park 2023(エムエム グラスパーク 2023)(2023年10月06日(金)~11月05日(日))(グランモール公園「美術の広場」)
●謎解きサイクルイベント『自転車探偵の横浜七不思議捜査』(2023年10月06日(金)~12月21日(木))(有料)(横浜市内各所)
●イセザキ☆ライト(2023年10月27日(金)~2024年01月31日(水)16:00~22:00)(イセザキ・モール1・2St.)
◎近日開催
◎自転車関係と横浜以外のイベント
●Japan Mobility Show 2023(2023年10月27日(金)~11月05日(日))(東京ビッグサイト)
●令和5年度第1回テーマ展示 「自転車に乗ってみよう!」展(2023年04月26日(水)~09月03日(日))(自転車文化センター)
◎横浜などの期間イベント
●GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2024年03月31日(日))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)
●食
◯ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場)
次回は2023年10月21日(土)一般開放日です。
●芸術
◯アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで(2023年09月16日(土)~11月05日(日))(そごう美術館)
◯()(横浜歴史博物館)
◯()(横浜ユーラシア文化館)
◯()(神奈川県立歴史博物館)
◯()(馬の博物館)
◯()(放送ライブラリー 展示フロア)
◯()(ニュースパーク:日本新聞博物館)
◯()(JICA横浜 2階 海外移住資料館)
◯()(横浜開港資料館)
◯()(大佛次郎記念館)
◯()(横浜人形の家)
◯()(みらい美術館)
| 固定リンク
すいません、色々滞っています。
もう秋も終盤ですね。
今週末は、関戸橋フリーマーケットがあるかも?
◎横浜今週末のイベント
●第八回横浜よさこい祭り〜良い世さ来い(2023年10月21日(土)22日(日))(馬車道、象の鼻パーク)
●横浜おいも万博2023(2023年10月20日(金)~22日(日)10:00~17:45)(横浜赤レンガ倉庫)
●第二回 これがわたしのHOKKAIDO LIVE!祭(2023年10月20日(金)~22日(日))(MARK IS みなとみらい)
●よこはま技能まつり(2023年10月22日(日)10:00~16:00)(横浜市技能文化会館)
●YOKOHAMA GOGO DOG FES 2023 秋(2023年10月21日(土)22日(日))(臨港パーク)
●日産自動車横浜工場「日産YY祭り」(2023年10月22日(日)10:00~15:00)(日産自動車株式会社 横浜工場)
●Motomachi Import Car Day 2023(2023年10月21日(土)22日(日)13:00~17:00)(元町ショッピングストリート(3丁目))
●第64回 大北海道展(2023年10月18日(水)~11月02日(木))(横浜高島屋 8階催事場)
●ちびっこ向けのハロウィンイベント&ナイトバザール(2023年10月21日(土))(横浜洪福寺松原商店街)
●MM Grass Park 2023(エムエム グラスパーク 2023)(2023年10月06日(金)~11月05日(日))(グランモール公園「美術の広場」)
●謎解きサイクルイベント『自転車探偵の横浜七不思議捜査』(2023年10月06日(金)~12月21日(木))(有料)(横浜市内各所)
◎近日開催
◎自転車関係と横浜以外のイベント
●横須賀地方隊 オータムフェスタ2023(2023年10月21日(土)09:00~16:00)(海上自衛隊 横須賀地方総監部)
●令和5年度第1回テーマ展示 「自転車に乗ってみよう!」展(2023年04月26日(水)~09月03日(日))(自転車文化センター)
◎横浜などの期間イベント
●GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2024年03月31日(日))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)
●食
◯ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場)
次回は2023年10月21日(土)一般開放日です。
●芸術
◯アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで(2023年09月16日(土)~11月05日(日))(そごう美術館)
◯()(横浜歴史博物館)
◯()(横浜ユーラシア文化館)
◯()(神奈川県立歴史博物館)
◯()(馬の博物館)
◯()(放送ライブラリー 展示フロア)
◯()(ニュースパーク:日本新聞博物館)
◯()(JICA横浜 2階 海外移住資料館)
◯()(横浜開港資料館)
◯()(大佛次郎記念館)
◯()(横浜人形の家)
◯()(みらい美術館)
| 固定リンク
7月です、色々急がないと。
七夕のイベントが始まっている感じです。
◎横浜今週末のイベント
●ヨコハマハンドメイドマルシェ2023(2023年07月01日(土)02日(日))(有料)(パシフィコ横浜)●士郎正宗仕事展(2023年07月01日(土)~07月17日(月))(マルイシティ横浜 7階イベントスペース)
個人的ですが、CG以前のアナログの画風の方が好みです。
●井上直久・手塚治虫・ちばてつや新作版画展、古川高保展(2023年07月01日(土)~09日(日))(マルイシティ横浜 3階)
●こうど市(2023年07月02日(日)10:00~12:00)(保土ケ谷駅東口「リプラ保土ケ谷」内地域交流スペース)
●横浜フランス月間2023(2023年06月02日(金)~07月15日(土))(横浜市内)
◎近日開催
◎自転車関係と横浜以外のイベント
●令和5年度第1回テーマ展示 「自転車に乗ってみよう!」展(2023年04月26日(水)~09月03日(日))(自転車文化センター)
◎横浜などの期間イベント
●GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2024年03月31日(日))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)
●食
◯ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場)
次回は07月01日(土),07月15日(土)一般開放日です。
●芸術
◯霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展(2023年06月03日(土)~07月09日(日))(そごう美術館)
◯()(横浜歴史博物館)
◯()(横浜ユーラシア文化館)
◯()(神奈川県立歴史博物館)
◯()(馬の博物館)
◯()(放送ライブラリー 展示フロア)
◯()(ニュースパーク:日本新聞博物館)
◯()(JICA横浜 2階 海外移住資料館)
◯()(横浜開港資料館)
◯()(大佛次郎記念館)
◯()(横浜人形の家)
◯()(みらい美術館)
| 固定リンク
5月病~。
帆船日本丸二世の横浜港寄港の予定が消えていました……またですが、そうですか(・_・、)。
今週末は横浜開港祭が開催されます、花火もありますね。
また、浅間神社の例大祭があります、洲崎神社の例大祭は来週かな?
◎横浜今週末のイベント
●横浜開港祭(2023年06月02日(金)03日(土))(みなとみらい21地区)●Aloha YOKOHAMA 2023(2023年06月02日(金)~04日(日))(横浜赤れんが倉庫)
●Bead Art Show-YOKOHAMA 2023 夏(2023年06月01日(木)~03日(土))(横浜港大さん橋)
ビーズと刺繍のアートと展示即売会?
●横濱ドラゴンボートレース 2023(2023年05月27日(土)28日(日)06月03日(土)04日(日))(山下公園前面海上及び園内)
●横浜 浅間神社 例大祭(2023年06月01日(木))
●水道週間(2023年06月03日(土)10:00~15:30)(JR桜木町駅前広場イベントスペース)
●第2回 クッキー博覧会(2023年06月01日(木)~07日(水))(そごう横浜店 8階催事場)
●藤棚まつり(2023年06月04日(日))(藤棚商店街)
●横浜フランス月間2023(2023年06月02日(金)~07月15日(土))(横浜市内)
●国際貿易 ホビーフェア in マルイシティ横浜(2023年05月19日(金)~06月04日(日))(マルイシティ横浜 7階 イベントスペース)
●かえるのピクルス「Happy Birthday!」POP-UP SHOP(2023年05月17日(水)~06月07日(水))(そごう横浜店 8階催事場)
知らないのですが、かえるのピクルス、って有名なんですか?
●ガーデンネックレス横浜 2023(2023年03月25日(土)~06月11日(日))(みなとみらい21地区、里山ガーデン)
●ガーデンネックレス横浜2023 横浜ローズウィーク(2023年05月03日(水)~06月11日(日))(山下公園、港の見える丘公園、横浜山手西洋館、横浜イングリッシュガーデン、八景島バラ園ほか)
●花咲く Rally(2023年03月19日(日)~06月11日(日))(横浜市内各所)
◎近日開催
◎自転車関係と横浜以外のイベント
●令和5年度第1回テーマ展示 「自転車に乗ってみよう!」展(2023年04月26日(水)~09月03日(日))(自転車文化センター)
◎横浜などの期間イベント
●GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2024年03月31日(日))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)
●食
◯ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場)
次回は06月03日(土)一般開放日です。
●芸術
◯霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展(2023年06月03日(土)~07月09日(日))(そごう美術館)
◯()(横浜歴史博物館)
◯()(横浜ユーラシア文化館)
◯()(神奈川県立歴史博物館)
◯()(馬の博物館)
◯()(放送ライブラリー 展示フロア)
◯()(ニュースパーク:日本新聞博物館)
◯()(JICA横浜 2階 海外移住資料館)
◯()(横浜開港資料館)
◯()(大佛次郎記念館)
◯()(横浜人形の家)
◯()(みらい美術館)
| 固定リンク
気力が無いです切実です。
イベントが色々開催されます。
◎横浜今週末のイベント
●ル・ボラン カーズ・ミート 2023横浜(2023年05月20日(土)21日(日))(横浜赤れんが倉庫)
●ベルギーウィークエンド2023(2023年05月18日(木)~21日(日))(山下公園)
●Classic Japan Rally 2023 YOKOHAMA Y164(2023年05月19日(金)~21日(日))(元町ショッピングストリート)●第40回横浜港カッターレース(2003年05月21日(水)09:30~16:00)(山下公園前面海上及び園内)
●YOKOHAMA GOGO DOG FES 2023(2023年05月20日(土)21日(日))(臨港パーク)●ハマフェスY164 横濱フェア(2023年05月17日(水)~23日(火))(そごう横浜店 8階催事場)
●石川町裏フェス(2023年05月21日(日)12:00~19:00)(石川町駅前周辺の仲通り及び、河岸通り)
●松原商街第19回ナイトバザール(2023年05月20日(土)17:00~20:30)(松原商店街)
●第2回星川まつり(2023年05月20日(土)11:30~18:30)(星川駅前広場)
●ほどがや花フェスタ2023(2023年05月20日(土)09:30~15:00)(星川中央公園)
●第8回 第3地区ふれあい春まつり(2023年05月21日(日)10:30~13:30)(稲荷台小学校)
●国際貿易 ホビーフェア in マルイシティ横浜(2023年05月19日(金)~06月04日(日))(マルイシティ横浜 7階 イベントスペース)
●かえるのピクルス「Happy Birthday!」POP-UP SHOP(2023年05月17日(水)~06月07日(水))(そごう横浜店 8階催事場)
知らないのですが、かえるのピクルス、って有名なんですか?
●ガーデンネックレス横浜 2023(2023年03月25日(土)~06月11日(日))(みなとみらい21地区、里山ガーデン)
●ガーデンネックレス横浜2023 横浜ローズウィーク(2023年05月03日(水)~06月11日(日))(山下公園、港の見える丘公園、横浜山手西洋館、横浜イングリッシュガーデン、八景島バラ園ほか)
●花咲く Rally(2023年03月19日(日)~06月11日(日))(横浜市内各所)
◎近日開催
●ハマフェス Y164(2023年05月27日(土)28日(日))(山下公園など)
●練習帆船 日本丸 二世 横浜港寄港(2023年05月30日(火)10:30着、2023年06月03日(土)14:00発)(接岸埠頭不明)
●横浜開港祭(2023年06月02日(金)03日(土))(みなとみらい21地区)
ハンマーヘッド9号岸壁で護衛艦の一般公開があります。
◎自転車関係と横浜以外のイベント
●大船まつり(2023年05月21日(日)09:00~16:00)(大船駅東口一帯)
●横田基地日米友好祭(2023年05月20日(土)21日(日))(横田基地)
●第74回 東京みなと祭(2023年05月20日(土)21日(日)10:00~17:00)(東京国際クルーズターミナル)
●海上自衛隊 試験艦「あすか」一般公開
●令和5年度第1回テーマ展示 「自転車に乗ってみよう!」展(2023年04月26日(水)~09月03日(日))(自転車文化センター)
◎横浜などの期間イベント
●GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2024年03月31日(日))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)
●食
◯ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場)
次回は05月20日(土)一般開放日です。
●芸術
◯さくらももこ展(2023年04月22日(土)~05月28日(日))(そごう美術館)
◯()(横浜歴史博物館)
◯()(横浜ユーラシア文化館)
◯()(神奈川県立歴史博物館)
◯()(馬の博物館)
◯()(放送ライブラリー 展示フロア)
◯()(ニュースパーク:日本新聞博物館)
◯()(JICA横浜 2階 海外移住資料館)
◯()(横浜開港資料館)
◯()(大佛次郎記念館)
◯()(横浜人形の家)
◯()(みらい美術館)
| 固定リンク
GWも過ぎて、ヒノキ花粉も落ち着いたので、窓を開ける日が増えました。
新型コロナウイルスが5類、インフルエンザと同じ扱いに2023年05月08日(月)からなりました。
WHOも緊急事態宣言を終息したとの発表をしましたが、コロナの流行が収まったわけではないので、日頃の手洗い、うがい、混雑場所や不特定多数との密閉空間などでのマスクは続けていく必要が有るかと思います。
あ、6回目のワクチン接種をしました、今後は春秋の2回接種になるそうですが、詳細は未定とのこと、インフルエンザと同様に有料での接種になるかな?
ヨコハマサイクルスタイル 2023と、2023ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会が開催されます、これは行く予定。
横浜市中央卸売市場本場の臨時一般開放日があります、という事は20日(土)の一般開放日は無いかもしれません。
◎横浜今週末のイベント
●ヨコハマサイクルスタイル 2023(2023年05月13日(土)14日(日)10:00~17:00)(横浜赤れんが倉庫)
●2023ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会(2023年05月13日(土)14日(日))(みなとみらい21地区)
●横浜市中央卸売市場本場水産仲卸棟の一般開放について(2023年05月13日(土)08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場本場水産仲卸棟)
臨時一般開放日です。水産棟内せり場での販売は無いそう。水産仲卸棟内でのお買い物になります。
●横浜市場場外マルシェ第4弾「春の味覚キッチンカー祭り」(2023年05月13日(土)14日(日)09:00~16:00)(山内ふ頭)
●モダンアートフェア(2023年05月11日(木)~15日(月))(そごう横浜店 8階催事場)
●マイセン展(2023年05月11日(木)~15日(月))(そごう横浜店 8階催事場)
●ガーデンネックレス横浜 2023(2023年03月25日(土)~06月11日(日))(みなとみらい21地区、里山ガーデン)
●ガーデンネックレス横浜2023 横浜ローズウィーク(2023年05月03日(水)~06月11日(日))(山下公園、港の見える丘公園、横浜山手西洋館、横浜イングリッシュガーデン、八景島バラ園ほか)
●花咲く Rally(2023年03月19日(日)~06月11日(日))(横浜市内各所)
◎近日開催
●Classic Japan Rally 2023 YOKOHAMA Y164(2023年05月19日(金)~21日(日))(元町ショッピングストリート)5月19日(金) 11:30-12:30 車両展示 13:00〜スタート
5月21日(日) 14:40〜ゴール 14:45-15:30 車両展示
●ハマフェス Y164(2023年05月27日(土)28日(日))(山下公園など)
●横浜開港祭(2023年06月02日(金)03日(土))(みなとみらい21地区)
ハンマーヘッド9号岸壁で護衛艦の一般公開があります。
◎自転車関係と横浜以外のイベント
●ゲームマーケット2023春(2023年05月13日(土)14日(日))(東京ビッグサイト)
●令和5年度第1回テーマ展示 「自転車に乗ってみよう!」展(2023年04月26日(水)~09月03日(日))(自転車文化センター)
◎横浜などの期間イベント
●GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2024年03月31日(日))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)
●食
◯ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場)
次回は05月20日(土)一般開放日です。
●芸術
◯さくらももこ展(2023年04月22日(土)~05月28日(日))(そごう美術館)
◯()(横浜歴史博物館)
◯()(横浜ユーラシア文化館)
◯()(神奈川県立歴史博物館)
◯()(馬の博物館)
◯()(放送ライブラリー 展示フロア)
◯()(ニュースパーク:日本新聞博物館)
◯()(JICA横浜 2階 海外移住資料館)
◯()(横浜開港資料館)
◯()(大佛次郎記念館)
◯()(横浜人形の家)
◯()(みらい美術館)
| 固定リンク
最近のコメント